Powered By Blogger

2014年8月31日日曜日

いわきは晴れでした。

先日、いわきのK様邸に伺ってきました。お引渡しをして1年半ほど経つお宅です。ご主人に入れていただいたコーヒーを戴きながら2時間ほどおウチのことやプライベートのことなど、アレやコレやとお話させて頂きました。

そんな中、「娘を嫁に出すとき、婿になるヤツにこの家について、語ってやるんだ。」と仰っていたのが印象的でした。私にももうすぐ娘ができます。ご主人のこの思いには共感しきりでした。

せっかくのいわきだったので、お昼は何か新鮮なものを!とか思いましたが、午後一番で打ち合わせでしたので、郡山へとんぼ返りでした。次こそリベンジです(´-ω-`)

で、なぜにK様邸に伺ったかというと、郡山市で9月13日~15日に構造権学会を予定していて、その折込広告用の写真を撮りに伺ったのです。アプローチや植栽もきれいに出来上がっていて素人が撮るにはもたいない感じでした。







2014年8月16日土曜日

堀越二郎と零戦

お盆中ですが、鋭意営業中です(´-ω-`)例年、お盆は暇です。ので、日々Amazonの誘惑に負けて“積ん読”状態だった本をヤッツケております。



昨日、堀越二郎著「零戦~その誕生と栄光の記録~」をやっと読みました。昨年の「風立ちぬ」の公開に刺激されて買ったのですが、1年間そのまま。。wしかし、真実は小説より奇なりとはいったもので多くの示唆に富み、「設計とは、デザインとはカクあるべし!!」みたいな何か確固としたものを教わった気がします。

零戦は、言うまでもなく先の大戦を通して最強の戦闘機であった。著者の贔屓目を差し引いてもその地位は揺るぎない。

零戦の試作機、十二試艦戦の計画説明書の冒頭に「戦闘機は、勝負する飛行機であり、性能記録をつくる飛行機ではない。」と著者は記したのだとか。一方、零戦の前身機である96艦戦をして「最大の不満は全体の形であった」と言う。勝負する戦闘機を標榜しつつも、“美しいものを作りたい!”と言う欲求は素直に表現している。

「用の美」というのは洋の東西を問わず美の本質だといえる。建築家F・L・ライト然り、民芸の父柳宗悦然り。無用の装飾や実用性を犠牲にしたデザインなど取るに足らないのだ。

シビアに求められる様々な要素を十分にクリアし、尚且つ美しものを生み出すということは、既成概念に囚われていたのでは出来ない。「設計のしきたりや規格を神格化して鵜呑みにするようなことは止めてその根拠を考え新しい光をあてたらどうか」と著者も考えたようだ。そして「戦果を得るには時代に即応するのではなく時代より先に知識を磨くこと、知識に裏付けられた勇気が必要である」と。

どんな仕事でもそうだと思いますが、勉強と思考の連続が“戦果”を得る唯一の道なんでしょうね。それと、実施は人より早くなければならないとも。

上野の国立科学博物館に零戦の実機が展示されているそうなので近々行ってみたいと思います。



2014年8月13日水曜日

ご冥福をお祈りいたします。



先日、研究室の指導教授でありました佐藤平先生(日本大学名誉教授)がお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

告別式に当時のメンバーとともに参列後、学食で食事をしました。久しぶりに食べたカレーの味は、先生と一緒に食べた頃と何も変わっていませんでした。

適合証明技術者講習




先日「適合証明技術者講習」を受講してきました。我が国で建物を建てる際、原則として建築基準法という法律の縛りを受けます。それにより耐震性などの安全性を担保するためです。

他方、フラット35という公的な住宅用の融資制度があります。これは、国の住宅施策を誘導的に実行するという側面を持つ融資制度で、融資にあたっては建築基準法より少し高い水準の技術レベルが求められます。

さて、適合証明技術者ですが、中古住宅の売買の際にフラット35の使用が可能かどうかを判断する役割を担う技術者です。建築士の有資格者が一定の講習を受けることで認定されます。国費を使ってローン金利を引き下げるなどの優遇に値するかを認定する資格なので、ワリと重責。

要するに、中古住宅を診断して、ちゃんとしてるかどうかを調べる人の勉強会です。で、講習日が水曜日。おそらく、多方面を考慮した結果この曜日なのでしょうが、わたし的には、悪意を感じます。さらに、同日行われた「既存住宅現況検査技術者講習」。ハヤリのホームインスペクションの資格ですね。これ、去年の年末に六本木クンだりまで行って取ったのに。ってか、その時より受講料と時間が安くなったり短くなったり。の気がします。悪意を感じます。

せっかく、先日の大払で罪や穢れを払ったのに。8月早々。。。

P.S.お盆期間中は、絶賛営業中です。

2014年8月1日金曜日

夏越の大払



夏越の大払(なごしのおおはらえ)。茅の輪をくぐってお清めです。半期決算みたいなものですかね。罪穢れの多い私たち、年末にマトメてでは副作用が強いのかもしれません(´-ω-`)

大払のお参りの後、体重を量ったら少し減っていました。ということで、半期の罪穢れは500gということで。